Loading...

2019年2月4日

ドローンを買うなら、どこで何を買えばいいか

巷のニュースで話題のドローン

画像出典元:DJI

最近、楽天とゼンリンがドローンを使って荷物配送の検証実験を埼玉で行ったとニュースになっていました。

山にバーベキューの荷物を届けるために自動飛行でキャンプ地まで飛ばすという実験のようでした。

また、ドローンを操縦するときに酒気帯びを禁止する航空法の改正を国土交通省が検討しているニュースもありました。

このように巷にはドローンの話題が増えて来ていますので、ドローンを飛ばしてみたいと思っている方や、何かビジネスにしてみたいと考えている方もいるのではないでしょうか。

そこで今回はドローンを始めるにあたって、ドローンを買うなら、どこで何を買えばいいのかをレポートしてみます。

ドローンの利用目的と料金相場

画像出典元:DJI

ドローンを買う前に、ドローンで何をしたいのか目的を考える必要があります。

それは、趣味で何となくドローン飛ばして遊んでみたいのか、それともドローンでビジネスをしたいのか、はたまたドバイのドローンレースに出場して賞金総額1億円を狙いたいのか。目的によって必要なドローンは異なって来ます。

ドローンのグレードも様々で、ホビー向けからビジネス向け、さらに独自開発のドローンまで幅広いです。

おそらく、ほとんどの方は何となく飛ばして遊んでみたいから始まるものかと思います。飛ばして見たいというホビー目的なら、相場感は5千円〜2万円ほどです。ラジコンのように自作で作ってみたいという場合は、200mmクラスの小さいドローンでしたら、1万円くらいで材料が揃います。

ビジネスの場合は、空撮、測量、点検(外壁・家屋調査、太陽光発電パネル)、災害調査、防犯、輸送、農業、学校などの要件でしょうか。変わり種だとドローンで旅行をバーチャル体験のビジネスや、ドローンカフェなるものもあるようです。ドローンカフェはドローン撮影代行の会社がカフェを併設している形なので、カフェ内でドローンを操縦できるものではないようです。

ビジネスの空撮となると、高画質のものが必要ですから、もちろんプロ向けのドローンを買う必要がありますので、大体20万〜40万くらいのグレードのドローンが相場感です。ドローンの学校で教えてもらえるグレードは20万クラスのものが多数です。測量や点検も20万クラスのものでビジネスをしている会社が多いです。災害調査や防犯、輸送、農業の目的となると、産業用ドローンというクラスが必要で、お値段は100万円以上します。用途によっては市販のドローンでは対応難しいため、独自にドローンを開発する場合もありますので、この辺になると開発内容によっては青天井な金額となってきます。

ドローンレースの場合は、ドバイのドローンレースの模様を見てみると、もうF1レースさながらなので、結構費用をかけて挑む必要がありそうです。それはそうですよね、賞金1億円ですし、このレベルの大会だとプロです。と、夢は広がりますが、ドローンといっても、出来ることによってやはりピンキリの料金ですね。

大体でまとめますと、以下の3つのグレードになります。

▼エントリークラス(ホビー向け) 5千円〜2万円

 カメラ:SD、HD

 電波到達距離:20m〜100m

 高さ:〜10m

 飛行時間:〜15分

画像出典元:DJI

▼ミドルクラス(ホビー向け〜ビジネス向け) 3万〜15万円

 カメラ:フルHD、2K

 電波到達距離:300m〜500m

 高さ:〜30m

 飛行時間:〜20分

 その他:GPS、自動航行、衝突回避


画像出典元:DJI

▼ハイエンド(ビジネス向け) 20万円〜

 カメラ:4K

 電波到達距離:300m〜500m

 高さ:〜500m

 飛行時間:20分〜30分

 その他:GPS、自動航行、衝突回避、機体安定

画像出典元:DJI

メーカーは最大手のDJIのもので、価格帯は用途に応じて選ばれると無難と思います。

ドローンをどこで買うべきか

結論から言いますと、ドローンを買うのに一番適しているのはネットです。ドローンメーカー大手のDJIのオンラインストアもありますし、Amazonでも沢山のドローンを取り扱っています。ドローンのパーツを買って電子工作したいなら、海外のパーツ販売サイトがいいでしょう。

ドローンを買いに秋葉原へ

しかしながら、実際の現場の状況を見てみようと、秋葉原までドローンを取り扱っている店に行って来ました。

電気と言えば秋葉原!と単純な発想を元に電気街に向かいました。

秋葉原といっても流石にドローンの専門ショップなくて、ラジコンショップで取り扱いをしているようでした。

まずは1軒目、「スーパーラジコン東京秋葉原店」です。車やら飛行機のラジコンが沢山ありました。

ドローンのコーナーに行くと、沢山ドローンがあるではないですか。およそ50種類くらいでしょうか。ネットショップと違って実物で見れるのはいいですね。

丁度ホビー向けの価格帯の5千円〜2万円くらいです。カウンターの後ろにはDJIのPhantomが置いてありますね。目につくのが多いメーカーはG-FORCEですね。ネットではそんなに目立っていなかったのですが、店頭にはG-FORCEのチラシが置いてありましたし、店舗に積極的に営業をかけているのでしょうね。G-FORCEのパーツも充実していました。

そしてパッケージには200グラム以下とアピールしてある商品が多かったです。これは200グラム未満のドローンは規制の対象外となるため(前回ドローン記事参照)、住宅密集地域などでも飛ばしていいからなのです。もちろんドローンを飛ばすには他にも規制がいろいろあるので気をつけなければなりませんが、住宅街で飛ばせるというのはアピールポイントですからね。逆に200グラム以上のものは陳列されていないようでした。

今回の購入目的のドローンはDJIのトイドローンのTelloなのですが、これはカウンターに飾られていました。しかしながら、店員さんに聞くと品切れとのこと・・・うーむ、やはりドローンを買うならネットか。

この近くにドローンの遊び場のYJ BASEという店で、室内でドローンをレンタルで操縦させてくれる施設があるとの情報があったのですが、移転準備中とのことで、営業していないようでした。電話をしても繋がりませんでした。

そして2軒目、「ラジコン専門店 フタバ産業」です。

こちらでは店頭のショーウィンドウにミドルクラス以上のドローンがありました。もしやスーパーラジコンよりも沢山置いてあったりするのかと、期待して店内に入ってみると、店内の奥のほうスペースに5種類しか置いてありませんでした。店員さんに聞いても店舗にあるドローンはこれだけとのこと。

しかし、店内のショーウィンドウにTelloを発見!おおっ置いているじゃないですか。値札が付いているから売っているようだ。しかしながら、ブーストコンボパックのみ1つです。ネットで買うよりかは千円くらい安いようですが、私はTelloを買うのは2台目のため(1台目は故障)、オプションは全部持っているので、目的と合わず購入は見送りました。2軒目でも200グラム以上のドローンは店舗には置いてありませんでした。やはり規制の対象となり、様々な法規制があるので、飾ってあるだけで在庫を置いているところは少なそうでした。

ドローンで何かビジネスを始めたい場合は200グラム以上のドローンが必要になりますので、規制に気をつけなければなりません。何かビジネスアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、弊社にてご相談をお待ちしております。

お問い合わせ

案件のご依頼やご相談などお気軽にご相談ください。

ご依頼やご相談はこちらから
ページトップへ
Menu